長 浜 交 流 館 の 補・拡 充 施 設 と し て 活 用

利用できる環境

      トイレの修工事(和式から洋式に)が完了しました。    この改修は、利用者(特にニアの利用者)の要望から、シニアクラブの総会や理事会に諮り、  施設を管理する福山市教育委員会に伺い、理解を得て取り組んだものです。      ※ 改修費用は、シニアクラブの会計及び長浜SC会館運営協力金から捻出しました。

多目的ホール (遊技場)


 現在、定期的には浜っ子太鼓、長浜SC(シャイン・チャイルド)スポーツ少年団の卓球・空手道、シニア卓球が利用しています。(長浜SCスポーツ少年団の卓球・空手道、シニア卓球には、運営にかかるご支援を賜っています)

不定期には地域の集会やサークル活動、選挙の時は投票所になつています。

地域の倉庫も設置され、有効に活用されています。



     休園中の長浜幼稚園(通称=長浜SC会館)の有効活用は、学区のまちづくりに必要と考えますが、     維持・管理することは容易ではありません。 しかし、学区の皆さんの英知と行動を結集できれば 運営できると考えて、アイディアをお待ちしています。                     (会館の目指すところは、「長浜SC会館について」をクリックください。)

   運営ボランティアスタッフとして参加いただける方を募っています。                                                                                                                                                                  シニアクラブ長浜SC会館運営スタッフ一同

                                                  掲   示   板


浜組町内会から緊急連絡 5月12日(日)及び来週の土日(18日・19日)の祭り準備は中止にします。    その後については、回覧にてご連絡します。     2024年 5月11日 浜組町内会会長 岸本


5 月 多目的ホール利用予定表 

月日 曜日 9:00~12:00 13:00~16:00 17:00~20:00 備   考

1   水  シニア卓

2   木            シニア卓球    スポ少空手道      

3   金           シニア卓球    スポ少卓球       

4   土  浜っ子太鼓                                  スポ少空手道            

5   日          シニア卓球

6   月                   スポ少卓球

7  火                            シニア卓球     スポ少空手 道    

8   水  シニア卓球             

9   木            シニア卓球    スポ少空手道 

10   金           シニア卓球    スポ少卓球           

11   土  浜っ子太鼓                           スポ少空手道

12   日           シニア卓球

13   月                   スポ少卓球

14   火                            シニア卓球      スポ少空手道                              

15   水  シニア卓                 

16   木            シニア卓球      スポ少空手道

17  金             シニア卓球      スポ少卓球 

18  土  浜っ子太鼓       シニア卓球     スポ少空手道

19   日          シニア卓球    

20   月                    スポ少卓球  

21   火                             シニア卓球   スポ少空手道

22   水  シニア卓球     

23   木            シニア卓球     スポ少空手道

24   金           シニア卓球      スポ少卓球 

25    土  浜っ子太鼓   シニア卓球         スポ少空手道             

26   日           シニア卓球

27  月                   スポ少卓球 

28   火                            シニア卓球     スポ少空手道

29   水  シニア卓球       

30   木            シニア卓球   スポ少空手道  

31   金            シニア卓球   スポ少卓球


                           秋 祭 り の 準 備 始 ま る

4月20日(土)、長浜SC会館において今年度天当神社祭典の当番組にあたる浜組町内会が、庵之下の田辺さんの指導を受けながら準備を始めました。

1月14日(日)、福山市空手道連盟の合同寒稽古が福山城址公園でありました。初めての体験でしたが一生懸命頑張りました。長浜SC会館に帰って、保護者が用意した暖かいうどんを食べました。


12月 3日(日) 第29回福山ばら杯親善空手道大会が、エフピコアリーナふくやまで開催され、長浜S Cスポーツ少年団から、小学生混合の部(リーグ戦敗退)に3名が出場しました。決勝トーナメント出場は逃しましたが、県内外の強豪選手と対戦した選手たちは、はつらつとしていました。 


11月23日(祝)広島市に於いて第48回広島県民スポーツ大会が開催され、長浜SCスポーツ少年団から6名の選手が参加しました。それぞれ検討しましたか゛、惜しくもメダルには届きませんでした。 形競技に出場した高木穂彩選手は、決勝まで0.3点届かず、組手競技に出場した門田りせ選手は1回戦はトッパしたものの、2回戦で強豪と当たり惜敗しました。

11月12日(日)、第43回ふれあい文化祭が、長浜交流館周辺で行われました。                         長浜SCスポーツ少年団もイベントに参加しました。


10月16日(日)、秋晴れの好天気のなか、恒例の釣り大会が開催されました。


10月22日(日)、第43回福山地区スポーツ少年団空手道交歓大会が、21スポーツ少年団の参加のもと、ローズアリーナで開催されました。

    長浜SCスポーツ少年団は、出場選手全員が練習の成果を発揮し、6位入賞を果たしました。 


9月24日(日) シニア卓球の交流競技会が開催されました。午前中は息の合った相手と、 昼食後は抽選によりペアを決めるなど、楽しい交流会になりました。


8月27日(日)エフピコアリーナに武道7団体が結集した武道祭が開催されました。         長浜SCスポーツ少年団から、高木穂海さんと門田りせさんが参加しました。


7月30日(日) 第49回福山市空手道選手権大会が、エフピコアリーナで開催されました。

形競技                                                    ○小2年生以下男女の部 4位 高木穂彩                                                    ○小5・6女子の部             4位 門田りせ、5位 高木穂海                                                                                                 組手競技                                                 ○小2年生以下女子の部 3位 高木 穂彩                                                                                                          ○小5・6年男子の部       敢闘賞 森西 遥叶                                                               ○小5・6年女子の部       3位  高木穂海、敢闘賞 矢野 心裕                                                                                                               


3月31日から、23日の三瓶リーダー研修(主催 空手道手城ブロックスポーツ少年団)が行われました。 長浜SCスポーツ少年団の空手道から、神原湊登くん、小林晟治くん、高木穂海さん、藤本凌生くん、森西遥叶くん、門田りせさん、矢野心裕さんの7名と、卓球から、藤田智也くんが参加しました。        この研修は、他団体との交流もあるなど楽しい時間を過ごしながら、リーダーの心構えと社会性を身に着けるもので、毎年この季節に行われています。             (参加団員の感想文が下記にあります)

「いろいろできた3日間」神原 湊登 ぼくは、二泊三日の三瓶研修で仲間と協力するとうことが身につきました。登山も班のみんなと声をかけ合いながらいっしょにのりこえられました。そうじも布団をたたむこともみんながいたからできたと思います。やがいすいはんでは、みんなでがんばったどりょくがカレーに詰まっていました。あとチャレンジすることを学びました。きらいな魚を食べることができたし、話をしたことのない人としゃべることができました。時間の大切さもわかりました。お金のつかいみちも学べました。  一日目も二日目も三日目も、ぜったいにあてはまることがみんなと協力したということでした。

小林 晟治 ぼくは、さんべに行ってはなしたり、聞いたりする力がみにつきました。このけいけんをいかして人のはなしをちゃんと聞いたりしたいです。さんべははじめてだったので自分で行動できていなかったり、みんの行動にあまりついていけなかったので、次は、団長のはなしをちゃんと聞いて行動したいです。登山するときは、あぶない所もいろいろあったけどみんなで助け合ったりすることが大事だと思いました。下山するときは、急な所も多かったけど、みんなで声をかけ助け合ったりしたので、けがせずに下山できたのでよかったです。頂上まで登りきれたのは、自分があきらめずにがんばったということなので、最後まであきらめないこともとても大切だと思いました。 

「さんべ研修を終えて」 高木 穂海 わたしは、今回のさんべ研修で何事も最後までやりきることを目標にしていきました。一日目は、サイクリングを特にがんばりました。自転車が苦手だったので空港で何回も練習していきました。なので、急な坂がたくさんある道でつかれたけど最後までこぎ続けることが出来ました。二日目の登山は、めさんべの頂上まで上がった後におさんべの頂上まで登りました。ハードな道が多くてつかれたけど最後までやりきることができました。三日目の飯ごうすいはんでは、2・3・4  はんの人と協力しながらカレーライスを作りました。わたしは、用具係で物の管理もしました。みんなで力を合わせて作ったので美味しいカレーライスができました。今回のさんべ研修では最後まで何事もやりきるという力が身に付きました。今回ついた力をふだんに生かしていきたいと思います。   最後に、お仕事や家のことがいそがしい中いっしょに来てくださった先生がた、ありがとうございました。

三瓶研修でついた力 藤田 智也 ぼくが三瓶研修を通して付いた力が三つあります。一つ目は、友達と協力するという力です。友達と食べ物など分けあったり、みんなでふとんのかたずけや、やることの準備をしたりして助け合う力が付いたと思います。二つ目は注意できる力です。友達がやってはいけないことをしているときに、それやっちゃだめだよと言ってやめさせることができたからです。三つ目は、おせわになった人に感謝するという力です。感謝する力があると、いろいろな挨拶ができると思います。例えば、「ありがとう」などのことが言えると思います。       三瓶研修でできなかったことを生かして、次からできるようにがんばりたいです。

三瓶山のふり返り 藤本 凌生 ぼくは、三瓶山のけんしゅうで自然のすごさとチームワークというものを知りました。自然のすごさとは、三瓶山の自然です。リフトで女三瓶山まで上がりそこから男三瓶山に登りました。登り道はきびしい道でした。その道をのりこえられたのは、みんなのチームワークがあったからできました。山のちょうじょうは、すごくいい景色でした。下山のときは小石がたくさんあり、しりもちをついたときもあったけど、みんなが助けてくれたおかげで安全に下山することができました。登山では、いつも話さない人と話せるようになったり、自然のすごさというものを知りました。野外すい飯では、チームワークをはっきして、みんなで力を合わせておいしいカレーを作り、みんなで食べることができてすごく楽しかったです。また行きたいと思いました。

森西 はると 三瓶研修では自然のすごさを知りました。サイクリングでは、下りる時は気持ちよかったけど上る時はきつかったです。ゴールした時の達成感がすごかったです。登山は、上りと下りがどっちもきつかったけど、頂上について食べたごはんがとってもおいしかったです。朝ごはんと夜ごはんのバイキングもおいしかったです。おふろではみんなで水をかけあって楽しかったです。ふろあがりのアイスはとってもおいしかったです。ダンスのジンギスカン、部屋でした人ろうゲームも楽しかったです。カレーを作る時、野菜を切りましたが、みんなで協力して作ったカレーは、とってもおいしかったです。三瓶研修でよかったことは、あきらめずに最後までやりきれたことと、10分前行動、5分前集合を守れたことです。次の三瓶研修では、よかったことを続けて悪かったことを直し、みんなで協力し学びたいです。

「研修をふり返って」 門田 りせ 今回のさんべ研修をふり返ってはんをまとめる力とチームワークの大切さを学びました。今回は去年とちがって代理ではん長をしたり、前回はできなかった登山やサイクリングをしました。登山やサイクリングは、とてもつらかったりきつかったけど、最後まであきらめずにやりきることができたあとの達成感がありました。三日目の飯盒炊飯は、二つのチームに分かれてカレーを作りました。みんなで協力して野菜を切ったり火をおこしていためたりお米をたいたり、作るのは大変だったけど、みんなで作ったのもあってとてもおいしくできました。三日間のうち、野外炊飯が一番チームワークの大切さを知ることが出来ました。他にも、夜のはん長会にも出て、次の日のスケジュールをはんのみんなに伝える役があったり、十分前行動五分前集合を守るためにみんなを動かしたり、前回は言われて動く側だったけど、言って動かす側のリーダーをつとめるむずかしさや大変さが分かりました。だけど、いろいろな体験ができて楽しかったし、たくさんの事を学べました。今後に生かしていきたいです。

「自分についた力」 矢野 心裕 さんべ研修でついた力が二つあります。一つ目は、自分のペースでもいいから、最後までやりきる力です。サイクリングでは、たくさんの坂道があり、くだり坂は、前につっこみそうになるぐらいのスピードが出る時がありブレーキでちょうせいしながらこぎました。のぼり坂は、ギアを調節しながらこぎました。ときどきおりてあるいたりしました。何回かおいていかれていたけど自分のペースで最後までがんばることができました。山のぼりでは、ボルタリングのような岩を上ったり、両サイドががけで、ふくらはぎがいたくなったりしましたが、てっぺんにつくと、とっても景色がきれいでのぼった達成感をあじわうことができました。二つ目は、仲間と協力する力です。サイクリングと山のぼりは、「がんばれ」や「いっしょにがんばろう」などの声かけをしました。はんごうすいはんでは、燃料係をして木や松の葉をもやし、みんなと協力しておいしいカレーをつくり、先生たちの食べくらべでわたしたちが勝つことが出来ました。少しスープカレーみたいになったけど、とってもおいしかったです。          このさんべ研修でついた力を日常生活にも生かしていきたいです。

令和4年度広島県ジュニア・リーダースクールが、3月25・26日の2日間、広島市青少年センターで開催されました。長浜SCから初めて、高木穂海さん、門田りせさんの2名が受講しました。

                          長浜SCスポーツ少年団 長浜小5年 高木 穂海                               わたしは、ジュニアリーダースクールに参加して、自分から積極的に話しかけ、自分の意見をしっかり持てるリーダーになろうと思いました。一日目の昼時間にいろんな人に自分から話しかける楽しさを学びました。班の人と共通点を探したり、学校のことを話したりしてとても仲良くなれたと思います。二日目のACP活動で、自分の意見をしっかりもち、班の人と共有することを学びました。班の人が一人ひとり意見をもち、他の班の人が楽しみながら体を動かせていて、とても大成功したと思います。事前レポートで書いた、身につけたい二つの力を意識しながら行動し、楽しみながら学ぶことが出来たと思います。(ACP=アクティブ・チャイルド・プログラム)

                                                                                                                                   長浜SCスポーツ少年団 長浜小5年 門田 りせ                               今回わたしは、ジュニア・リーダースクールに参加して、自分の団をサポートし、責任を持って行動できるリーダーになりたいと思いました。ジュニア・リーダースクールでは、まずはじめに、スポーツ少年団をもっと知ったり、活動の広がりについて学びました。そして、一日目の午後と二日目は、主に「ACP(アクティブ・チャイルド・プログラム) 」という体をたくさん動かしながら楽しく遊ぶ運動について班でよく話し合いました。これからはジュニア・リーダースクールで学んだ事を生かし、協力的な団にしたいです。

3月19日(日) 第8回福山空手道錬成大会がJFE体育館で開催されました。(成績は空手道心空会HPに掲載)


長浜SC(シャインチャイルド)スポーツ少年団、 福山空手道(手城ブロック)スポーツ少年団                    ☆ 団   員   募   集    2024(令和6)年度

団員は卓球や空手道を楽しみながら友達をつくる会として、保護者には子ども達の成長を語る安らぎの場として、気楽にご利用してください。体験入団もできます。

  ◎卓 球 (指導者 甲斐 弘) 練習日 月・金曜日 18:00~19:30

  ◎空手道 (指導者 山口正司) 練習日 火・木・土曜日 1 部 16:30~18:00、2 部 18:00~19:30

                                  費用 年会費=中学生まで2,000円、高校生以上3,000円(保険料、スポーツ少年団等登録料)

             指導料=1人1日につき200円。兄弟・姉妹の会員の場合2人目から100円。

                        (欠席した場合は不要です。)

             他に費用がかかる場合がありますのでお尋ねください。

             (大会や行事の参加費、研修等の費用、空手道の場合は免状取得に関する費用)

               指導料は施設の維持・管理・運営費としてお願いしています。

  空手道教室は「空手道心空会」という団体です。                                                                                                      *        URL https://karatedo-shinkukai1979.webnode.jp 

                                      ドメイン karatedo-shinkukai.com

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう